りんごの旬は10月から12月。
これから手作りアップルパイも美味しい季節です。
一年を通してりんごを変え美味しいアップルパイをつくっているお店や、季節限定など、
レストランで愉しめる、お取り寄せできる人気のアップルパイを集めました。
- 迷ったら定番のオールドスタイル、シナモンのありなしがポイント
- パイのサクサク感とりんごを堪能するなら
- 言い訳しないで思い切り堪能できる アップルパイアラモード
迷ったら定番のオールドスタイル、シナモンのありなしがポイント
比較的女性は私を含めて、大きめりんごがゴロゴロとたっぷり入っているアップルパイを好むと思いますが、夫の好きなアップルパイの代表といえば・・・
マクドナルドのアップルパイなのです。
やわらかく煮たりんごが少なめに入っていて、シナモンが効いている。
気に入らないのは春巻きみたいな皮で、あれがパイ生地だったらいいのに・・・
といつも言っています。
私もマクドナルドのアップルパイは大好きですが、ちゃんとアップルパイを食べる時はゴロゴロと食感の残ったりんごが沢山入っていて、サワークリームが入った酸っぱめのアップルパイや、シナモンが効いたアップルパイが好み。
とアップルパイはド定番のスイーツですが、皮、りんごの煮方、シナモンのありなしで結構好みがわかれそうかなと思っています。
迷ったら、定番のオールドスタイル、そしてシナモンのありなしがえらぶポイントかなと思ったりしています。
比較的定番のオールドスタイル系で人気のアップルパイを集めてみました。
パイのサクサク感とりんごを堪能するなら
Bubby’s アメリカのおばあちゃんの味のアップルパイ
お店で毎日生地から焼き上げられるアップルパイ1ホールには、なんと青森の契約農家の紅玉が13個も使われています。
テイクアウトも可能。店内で食べるならホイップクリームをプラスするのがおすすめです。
Bubby’s (バビーズ)
1990年にニューヨークでオープンした、アメリカンパイ専門店バビーズ。
そのニューヨークの味をそのまま日本で愉しめる店舗は、八重洲のヤエチカ店、アークヒルズ店、ランドマークプラザ店、汐留店、二子玉川店など。

Anna Miller’s 誰が食べても、これこれ!と思うアップルパイ
そして同じく人気継続中のアップルパイは、フレッシュなりんごにシナモンを効かせた、多くの人が思い描くアップルパイのイメージそのままの、初めて食べる人にもアンナミラーズに通っていた方にも何故か懐かしいと思わせる美味しさがあります。
チェリーパイ チェリーチーズケーキ ブルーベリーチーズケーキ
Anna Miller’s(アンナミラーズ)
一世を風靡したペンシルベニア・ダッチスタイルの家庭料理が食べられるレストラン、【アンナミラーズ】。
現在は高輪店1店舗を残すのみとなっています。
2019年8月1日から8月31日までは、日本上陸46周年キャンペーンを実施していて、あの人気だった、爽やかなレモンフィリングにとろりメレンゲの懐かしいレモンメレンゲパイがリバイバルします!
GRANNY SMITH おばあちゃんの不思議なアップルパイ
一番オーソドックスなタイプの【フレンチダマンド アップルパイ】
定番の、ダッチスクランブル、クラシックラムレーズン、フレンチダマンド、イングランドカスタードの4種のアップルパイと季節限定のシーズナブルアップルパイが人気のグラニースミスは、ストーリーのあるおばあちゃんの懐かしい味わいのアップルパイ。
フレンチダマンド
アーモンドクリームが入った、しっとりした甘さのシナモンの香りが効いた一番オーソドックスなタイプ。
ダッチスクランブル
アメリカの家庭でよく作られる、サクサクのクランブルがのったアップルパイ。
黒糖のような風味の糖蜜とバーボンの香りのグラニースミスオリジナルの味わい。
クラシックラムレーズン
シャキシャキりんごにラムレーズンが入った、甘さ控えめのサクサククランブルのせアップルパイ。
イングランドカスタード
カスタードクリームが入った、ジューシーなりんごのシンプルなパイ。
シナモン不使用で子どもさんにもおすすめ!
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE(グラニースミス)
アメリカの小さな田舎町の丘の上にあるスミスおばあちゃんのお家には、
植えたなぜか赤いリンゴのなる代々大切にしてきた青りんごの木があります。
その不思議なりんごを使って作る、スミスおばあちゃんが小さなころにそのまたおばあちゃんが教えてくれたレシピのアップルパイは1番の人気。
そんなストーリーのある、食べたみんなが笑顔になる魔法のアップルパイ。
なんだかほっとする、どこか懐かしい。
そんな「おばあちゃんの味」をコンセプトにした、世田谷公園の隣にある、
おばあちゃんのアップルパイと、淹れたてコーヒーの専門店、
グラニースミスのアップルパイ。
現在は販売は終了していますが、ドラマ『大恋愛』で主人公の2人が食べていたアップルパイは「大恋愛」という「大恋愛 ~僕を忘れる君と」とGRANNY SMITH(グラニースミス)の期間限定販売のコラボアップルパイでした。
鎌倉メアリーズパイ りんごたっぷりのオールドスタイル
鎌倉で行列ができる、アメリカンパイのお店【鎌倉メーリーズパイ】のアップルパイは、売り切れになってしまう事も多い人気商品となっています。
甘すぎず、酸味のあるりんごの味わいでのずっしり重めでシナモンの効いた定番とも言えるど真ん中のアップルパイです。
現在は店舗は閉店となっていますが、楽天市場内のお店で通販できます。
Jimmy アメリカの味、沖縄の味 アップルパイ

沖縄のスーパー、Jimmyは本土復帰前からある輸入品店。
そのJimmyで人気なのが、こちらのアップルパイです。
国産りんごのアップル生地をパイ生地で包んだ、アメリカンな味わいのアップルパイは、22センチで約一キロのずっしりサイズで、なんと1490円。
沖縄のお土産にもおすすめです。
よく煮込まれたりんごで酸味も少ないため、我が家の夫が好きなタイプのアップルパイかも。
マミーズパイ 何度でも食べたくなってしまう、黄金のバランスのアップルパイ
様々なメディアに登場する人気の、お母さんが子どもたちの為に焼いていたアップルパイから始まった、谷中のマミーズパイ。
厳選した卵、小麦粉、バターを使うのはもちろん、一年中美味しいアップルパイを作るために、その時期で一番美味しい旬のりんごを選んでマミーズ焼きというオーブン職人の技で美味しいアップルパイ、サワークリームアップルパイ、プチアップルパイを始めとした様々なパイがつくられています。
松之助 ニコニコしたケーキにと願いを込められたサワークリームアップルパイ
「松之助」で人気となっている、サワークリームアップルパイは、スライスした生のりんごとサワークリームがを重ねて焼き上げられているフレッシュな味わい。
上にはクルミとサクサクのクランブルのクラッシックスタイルのパイです。
京都・高倉御池にあるカフェ「松之助」は、平野顕子さんがプロデュースするアップルパイとスイーツのお店。
平野さんが、アメリカ東海岸の大学に留学中に出会った料理研究家のシャロル・ジーンさんとの友情から生まれたという様々なデザートが食べられます。
無添加で質の高い材料を使い、手作りで丹念に、そして出来上がったケーキの表情が輝き、ニコニコしているようにと願いを込めて作られているという素敵スイーツ。
第 一 ホテル パティスリー「ル・ド・ブリク」伝統のアップルパイ
第一ホテル東京内にある、パティスリー「ル・ド・ブリク」はホテルパティシエによるパンやケーキを持ち帰る事ができるお店。
伝統的なお菓子ばかりと思いきや、見た目も味もサプライズがあるスイーツなど魅力がいっぱい。
その中でも人気は、製菓統括シェフの柿崎氏の最も得意とする、第一ホテル伝統のアップルパイ。
約3個のりんごを使って焼き上げられるずっしりしたパイは、オーブンで温めで是非サクサクを頂きたい。
ここぞ!という時のパーティや、手土産におすすめ。
言い訳しないで思い切り堪能できる アップルパイアラモード
ダイエット中だけど、今日は美味しいアップルパイを食べたい。
思いっきり美味しいスイーツを楽しみたい。
そんな時には、アップルパイ、アイス、そしてソースがとろ~りとかかったアップルパイアラモードがおすすめです。
パイにしようか、アイスもたべたい。でも・・・
なんて言い訳なしに、1つで3ついやもっと美味しいが愉しめるアップルパイアラモードが人気のレストランを紹介します。
SHUTTERS 焼き立てアツアツパイには冷たいアイスととろ~りソース
シャッターズの人気といえば。がこちらのアップルパイアラモード。
国産りんごを使ったここでしか食べられない注文が入ってから焼き上げてくれるアツアツアップルパイの上には冷たいアイスクリームがとろけます。
そしてとろ~りと上からかけられるソースはブルーベリー、ラズベリー、メープル、チョコレート、キャラメル、そしてシナモンの6種類からお好みで選べます。
アツアツ、ひんやり、そしてとろ~りソースの相性の良さには思わず
「うわっ!」と声を出してしまいそうな美味しさ。
SHUTTERS(シャッターズ)

関東近郊に自由が丘、吉祥寺、港北ニュータウン、Luz自由が丘、二子玉川、表参道と
6店舗展開されている、カジュアルなイタリアンレストランシャッターズ。
名物はアップルパイアラモードと、国産豚肉を使った、骨からするりと肉が外れる食べやすいスペアリブ。
こちらもなんと、しょうゆ、塩こしょう、マスタード、ガーリック、ケチャップ、マヨネーズ、わさび、バジルの8種類の味が用意されて、一番の好みを探すのも面白い。
(しょうゆ味以外はハーフ&ハーフも出来るそうです。)
LUNCHAN AVENUE 高くそびえる美しいアップルパイ アラモード
りんごのシャキシャキ食感の残し、シナモンの香りの煮りんご、ほんのり温かいパイ。
そこに冷たいアイスと絶品キャラメルソースとナッツの美しいビジュアルのデザート。
時間が経つことで溶け出すアイス、ソースをまとったパイとりんごのハーモニーは舌も目も楽しませてくれる絶品アップルパイ・ア・ラ・モード。
LUNCHAN AVENUE(ランチャンアベニュー)
歴史ある横浜らしい、昭和初期の建築美を感じる横浜情報文化センターの1階に位置する、ランチャンアヴェニューはその外見だけではなく、一歩足を踏み入れると天井高の気品に満ちた、戸田恵梨香主演の映画「エイプリルフールズ」のロケ地としても使われた、まるで映画の中にいるような気品ある店内。
いつもとは違う雰囲気の食事をしたい。そんな方にもおすすめな高級感あふれるレストランです。
APPLE SALAD アイスがおかわりできる焼き立てアップルパイ
見た目もおしゃれな、サクサクのパイとりんごの食感が愉しめるアップルパイは、キャラメルまたはバニラのアイスが選べます。 そしてなんとアイスのおかわりもできちゃうという驚きのサービス。
アップルパイ付きのランチも人気です。
APPLE SALAD(アップルサラダ)
ニューヨークで生まれた、ヘルシーと美味しさの両方を満たしてくれるのが、アップルサラダ。
健康を気遣う人にもうれしい彩り美しい店舗名にもなっているサラダとりんごが愉しめるレストラン。
人気はアップルパイとスペアリブ、そして人気の料理とデザートのワンプレートディナー。
グラスのお水も、ほんのりとりんごの味わい。