ぼくはさっぽろラーメン横丁 満龍 港北東急店にいるよ
ある誕生日に行ったのは、味の時計台というラーメン屋さんでした。
ドライブがてら行った埼玉の熊谷あたりでみつけたラーメン屋さんは中に入ると厚みのある木を活かしたデザインのテーブルなど、子供の頃のどさん子などの札幌ラーメンショップを彷彿させるようなアイヌっぽい?!店内。
よくトイレにはアイヌ語の暖簾などがかかっていたっけ。
その味の時計台へは我が家からは2時間ぐらいの時間がかかるにも関わらず何度も通いました。
その理由ははじめて行った時に私が
『誕生日なのになんでラーメンなの?!』とポロッと行ったことから。
それからと言うもの、イヤミのように夫の誕生日も、私の誕生日も味の時計台に行くのが決まり担ってしまったのでありました。
しかしその店舗もなくなってしまい・・・
しかしその後も誕生日はみそラーメンというのが数年定番になっていた時期がありました。
今でも味噌ラーメンが大好きです
誕生日の事件が起こる前からも私は味噌ラーメンが大好きです。
これまで数十年行きてきて、何度か食べて美味しいと思った味噌ラーメンはそれから店もわからず二度と行くことができなくても。
思い出補正も入れて思い出となっています。
今一番美味しいと思っている 麺や天鳳 中野坂上店の味噌ラーメン
麺は少し太めでツルツル、そして出汁の聞いた味噌スープにはコーン、ゴマ、細かく切ったネギとホロホロチャーシューのネギとメンマ。
スープが甘めですごく美味しいことと、麺のツルツル感が織りなすミラクルな美味しさ。
食べるとこれこれ!と幸せになれる丁寧な仕事の安定の味。
看板もラーメンを食べて幸せそうな豚ちゃんが可愛い。
さっぽろラーメン横丁 満龍 港北東急店 味噌ラーメン
黄色い太い麺でツルツル、そしてスープも美味しいけれど、コクでは上の天鳳には負けてしまっていると思った味。
港北に来た時には食べよう!と思える美味しさ。
北海道らーめん 壱龍 美しが丘 味噌ラーメン
美味しいらしいと聞いていったけれど、この日は駄目だったみたい。
うーん、帰りになんだか怒りが湧いてくるラーメンでした。
でも本当は美味しいのかも。
万葉の湯 町田店 味噌ラーメン
温泉施設でお風呂上がりに食べるラーメンは最高なのでポイントがプラスされてしまった万葉の湯町田店のレストランで食べられる味噌ラーメンは、
スーパーマーケットで子供の頃食べたラーメンを彷彿させますが、それよりもさらに美味しい気がします。
行けば必ず食べていたのですが、メニューから消えてしまいました。
これからも味噌ラーメンの旅は続きます・・・
コメント