すごく疲れていたので、近所のしゃぶしゃぶ食べ放題に行こうよ!と夫を誘ったのでありますが・・・
先日もそんな事で私の提案でムリヤリ焼肉を食べに行き。
しかし・・・疲れた体に熱い焼き網、そして焼くのが面倒で、たいしたお肉でもないのに驚く値段となってしまったという反省の夜になってしまった。
という小さなショックがあったので今回は夫にまかせることにしました。
元気になるために肉は食べたいのだなとステーキ、そしてスエヒロとシズラーならどっち?と聞かれて、
『シズラー!』と疲れも吹っ飛び支度を始めた私。
前回行ったのは8月、もう4ヶ月も経過していたんですね~一年は本当に早い。
という訳で冬のシズラーへGO!です。
グレープハーブジュースが美味しすぎる
今回もグリルのステーキを注文したのでサラダ、スープ、そしてドリンクは飲み放題。
といってもそれほど食べることができないんですけどね・・・
まずはドリンクという事で前回なかった、グレープハーブというジュースを選んでみました。
あっさりしたブドウのジュースにハーブの香りがほんのりですごく美味しい、食事にとても合うさわやかさ。
デザートコーナーにはこれをゼリーにしたであろう、グレープハーブゼリーがありました。
チーズトーストは4枚で!
前回はじめて食べて、美味しいと思ったチーズトースト。
とりあえず2枚注文して、もっとたべたい!とおもったので4枚にしました。
もう一度注文すれば良いのだけれど、サラダバーなどが気になってなかなか注文できなかったりしちゃうのです。
しょっぱさとチーズの香りが美味しいふんわりトーストなのですよ。
グリルはリブロースステーキ
前回はペッパーポークだったけれど、今回は夫と同じくリブロースステーキに。
焼き方はミディアムをお願いしたけれど、かなりレアでした。
でもやわらかくて美味しかったです。
そしてサラダバーは
大好きなブロッコリーとヤングコーンをどーんと。
あとは鶏肉とオレンジのサラダや、人参サラダ、おとうふ、そしてネーミングが可愛いドワーフサラダなど。
これではどれがどれだか分からないぐらい欲張って盛ってしまっていますね、すいません。
ドワーフサラダは小さくきった林檎などがコロコロとしたサイズでサラダになっています。
シズラーのサラダの魅力はレタス、きゅうり、トマトなどの生野菜はもちろんですが、デリのような調理されたサラダの種類が豊富なこと。
もうひとつサラダがすごいと思ったブロンコビリーというステーキレストランがありますが、あちらは和の調理サラダが多く、
シズラーは普段食べないような外国味、外国風の調理サラダが食べられるというのが魅力です。
生野菜はおいしいけれど、やはり調理されているサラダのほうが好きな私。
でも自宅ではこんなに料理するのは絶対ムリなので、シズラーに行った時はサラダ天国です!
スープは冬バージョン
ニューヨーククラムチャウダー、見た目も食感も具も美味しいのですが、貝の風味だかなんだかちょっとクセがある感じだったのが残念。
ニューヨークと名前がつくとこんな風味なのかしら。
後スープはコーンスープとユッケスープなるものがありました。
チョコレートタワーって楽しい
そしてなんだこれは!?とう写真になってしまいましたが、これはチョコレートタワーのチョコをかけたバナナを撮影したもの・・・
チョコレートが流れているタワーのチョコに串刺ししたバナナを付けるのがこんなに楽しかったとは!
楽しいし、美味しいし、最高な気分になります。
恒例!人気のヒルトンの苺ブッフェの先行予約はじまる
現在ヒルトンではXmasデザートフェアが開催されています。
楽しい楽しいチョコレートタワーですが欲を言えば、マシュマロや苺なども付けたい。
となるとホテルのスイーツブッフェにいかなくては!となってしまいます。
予約がなかなか取れにくいと有名はヒルトンのいちごブッフエ、年末か来年こそはいくぞー!
【マーブルラウンジ】ストロベリーデザートフェア 先行予約開始!2016年12月26日(月)~2017年5月中旬予定
まだまだ予約がとれるので急いで!私も急いで予約します。
コメント