コストコのお寿司はカリフォルニアロールなど、外国人の食べているお寿司っぽいなというイメージではありますが、
食べてみるといがいに美味しかったりします。
私もコストコでお寿司って~。と思っていたのではありますが、
沢山ある試食の中で節分の恵方巻きの試食がありまして、
一口食べてみて『こ!これは美味しい。』と思ったのですが、
ちょっと勇気がでなくて買わずに帰宅し、後になってあの味が忘れられず、
買ってくればよかったー。と1ヶ月ぐらい後悔していたことがあります。
人気のお寿司に入っているのはコストコで売っている人気のサーモンやいくらなどがたっぷり。
そして恵方まきにはシソと隠し味にごま油が使われていました、
値段はちょっと高めで2000円ちょっとぐらいだったと思います。
今回のコストコのバラエティスシロールはたっぷり太めの海苔巻きが3種類入っていますが、
値段も998円とあまり勇気を出さずとも購入できる手ごろなお値段。
でもサーモンやいくらは残念ながら入っていないんですけどね。
海老マヨ。
プリプリ海老、きゅうり、シソ、そしてマヨネーズが巻かれているお寿司。
ノリではなくご飯で巻いて白ゴマでまぶしてあるのが香ばしい。
辛い味付けのマグロ、赤ピーマン、レタスの海苔巻き。
なかなかピリッとした味付け。
ネギトロのネギ抜き?きゅうり、シソの海苔巻き。
食べやすい普通ののりまきという印象。
これだけなら2人でちょうど
がっつり、たっぷり入っている印象のバラエティスシロールではありますが、
1パックとお吸い物だけで大人2人の食事だったので、ペロリと食べ切ってしまいました。
誕生日やお祝いなどなら他にもご馳走があると思いますので、4人で1パックで十分だと思います。
コストコのおすしはご飯が固め、という話もよく聞きますが、
冷蔵庫で冷やしてあるせいもあるかも。
食べる少し前に常温、部屋にだしておけばご飯が硬いなんて事ないかと思います。
とくに美味しかったのはゴマの香ばしい海老マヨ。
たべるのが楽しいバラエティスシロールでした。
コメント