お刺身は日本海がいい!と思っていた私に衝撃的なお刺身を食べさせてくれたのが、的山。
その的山で食べさせてくれるのは大分からくるお魚。
ピーンと角が立っていて、どれを食べても普段食べている同じ名前の魚とは全く別物で驚かせてくれるのです。
こちらをお邪魔したのは今回で三度目になりました。

美味しい真鯖のお刺身 二子玉川 高島屋内 食楽和洋 的山(てきざん)
先日の横浜高島屋内レストランに続き、今回は二子玉川の高島屋内のレストランで食事をしてみよう!とでかけてきました。
レストラン街にレストランがそろっている横浜に対して、南館、本館、東館とあちこちにレストランがあります。
そ...

季節の料理箱会席の秋バージョンとふぐ刺しを食べてきました 二子玉高島屋内レストラン 食楽和洋 的山
先日二子玉川の高島屋にお歳暮を見に行った時はちょうどお昼。
的山でランチでも・・・と思った所かなりの混雑の様子で、覗いたところ、「一席だけ空きがあります~!」とお声をかけていただいたけれど、ゆっくりできないなぁ・・・と思い同じ高島屋の中に...
今回もトリコになっているふぐの煮こごりとキノコの白和え。
口の中に入れると、ジュワーっととろける煮こごり。
これを食べると次はちょっと高いけれどふぐ懐石を食べたいな~と毎回思います・・・(笑)かなりの奮発なのですが
香り高いお吸い物。
今回はハマチと鯛のお刺身。
ハマチってこんな感じでしたっけ?!今までたべていたハマチとは別ものでコリコリなのにとろけます・・・
湯葉と牡蠣のあんかけ。海苔の香りがこれまた美味しくて箸が止まりません。
サワラの焼き物とごぼうの佃煮?!
小さめなのに濃厚でかなりの満足感があります。
サバフグの唐揚げ。
サバのような模様だからサバフグというらしいです。
中はフワフワでやわらか。
最後はチリメン山椒とおつけものとお味噌汁とご飯で〆。
そしていつもの黒ゴマプリン。
とにかく美味しくて、全てを忘れてしまうので、今回は説明も少なく、覚えていることも少ないです。(笑)
的山へ行った後は、夫は寝言でも「美味しかったー」と数日何度も言うほど。
感動が薄れるまで、夫の口からは「美味しかったー」が続く程大好きなお店のようです。もちろん私も。

やっぱり魚は日本海からがいい! 日本海庄や青葉台店でランチ
新しいお店の開拓は夫が友人と行ってよかった店を私が連れて行ってもらう・・・
というパターンが多くあります。
その中でもかなり前に行ったらしいけれど、朝から刺身を食べたいと聞かされて数年越しで連れて行ってもらったのがこちらの日本海...
2018年10月1日現在、しゃぶしゃぶ・すき焼き・虎河豚料理 的山と鍋が中心のお店へと変更になってしまっています。
コメント