いろいろ食べれる、好きなだけ食べれるとバイキング、ブッフェがお好きな方は多いのではないでしょうか。
私も同じく、好きなだけ食べれるととてもバイキングが好きなのですが、夫は席を立つのが嫌だとなかなかそれ系統のお店を選んでくれないのです。
今回三井アウトレットパーク多摩南大沢店へ行った時、パーク内には、【自然食バイキング、はーべすと】、パンケーキの店【Butter】【焼肉しゃぶしゃぶ 吉座】【PIZZERIA 1830】のつらなる4店舗のみ。
1399円でなかなか美味しそう。
ハニージンジャーのローストビーフが美味しそう!
「バイキング!」「バイキング!・・・」とアピールしてはーべすと の店内へ。
でも、テーブルに向かった二人はシーン。
ローストビーフは、手前左のグラスの中。
メニューはいろいろあるのですが、どれも冷たく。
「できたてでーす!」と言っていたオムレツも冷たくカチカチで汁気がなくてパサパサ。
なんだかどれも同じような味で、しかもお皿が小分けになっているので盛りにくく、混雑しているのでもういいやと1度しかお皿に料理を盛りにいきませんでした。
かろうじて、お味噌汁などの汁物は暖かくなっているようですが。
うどんの汁も冬なのに冷たい汁。
ごぼう天はサクサクで美味しかった。
冷たいおかずと冷たいうどんで体が冷えてしまう・・・
ぬる温かい、大根と鶏肉の麹煮。
ジャーの中には、固まっている白米と、五穀米。
一番暖かくて美味しかったのはお茶漬けだったかも・・・
デザートを食べようかとも思ったのですが、どれも味が想像できてしまう感じで、ブッフェだから食べないと・・・という義務感を感じましたが止めておきました。
と酷評を書いてしまうのは、きっと一緒に行った夫がずーっと不機嫌だったからという事が一番大きくそれで美味しさも軽減してしまったのだと思います。
最後に機嫌の悪い夫が食後のコーヒーを持って来ると、
あれそれおかしくない?!
子供用のカップですよ、夫。
ドリンクバーは別料金だし、会計はふたりで3000円ちょっと。
私的にはコスパはすごく悪かったと思いました。
すごく寒い日だったので、体が温まらず。
後悔してしまったのでありましたが、暑い夏には体を冷やしてくれるので良いのかも。
[clink url=”http://www.piggymark.com/shop/6303.html”]
コメント