私の好きなケーキと言えば、サバランとレモンパイ。
はい。どちらも平成ではほとんど見かけない、オールドケーキでございます・・・
とはいえ、昭和の思い出、味ともいえる2つのケーキは、美味しい!と言われるお店がまだあるようで。
サバランについてはまだ調べていないのですが、レモンパイといえば・・・
こちらの2件がとても気になっております。
レモンパイが食べたい!
洋菓子レモンパイ
〒111-0042 東京都台東区寿2丁目4−6
レモンパイと言えばと一番有名みたいなのが、浅草のお店の名前もそのまま 『洋菓子 レモンパイ』
お店のホームページはこちら、食べた方などの強烈に食べたくなるレビューが数々見受けられました。
売り切れる前に急ごう!浅草「レモンパイ」の絶品レモンパイが食べたい♪icotto
今こそレモンパイ おすすめ喫茶10 – デイリーポータルZ
イノダコーヒー
レモンパイとコーヒーが常連さんの定番であるらしい、京都のイノダコーヒーの有名なレモンパイ。
関東には横浜高島屋内にお店があるそうです。
イノダコーヒーのサイトはこちら。
50年前から変わらない味とのことなので、きっと食べたらいろいろフラッシュバックして私泣いちゃうかも・・・
食べたくさせてくれたレビューなど。
イノダコーヒのレモンパイに注目!京都歴代のれん市|2018|伊勢丹新宿店
話を元に戻しましょう 今回はたまプラーザのトルバトールでキーライムレモンパイを食べたい!
テレビをほとんど見ない我が家ですが、食事の時にHuluで映画やドラマを見るのが定番となっています。
最近はスーパーナチュラルを食事の時に1話見るのが定番、その後寝るまでだらだらと何話も見てしまったりもするのですが。
ようやくシーズン8まで見たトコロ。
好きなキャラクターはガースとチャーリーでございます。(ボビーもよかった。)
そんな日々、ディーンたちがエサっぽく食べているアメリカンフードが気になりまして。
その中でも一度もドギーバッグ?包があかないブタのイラストのポークリブらしきお店の包の中身が気になっています。(2回ぐらい登場しているのにいつも持っているだけという。)
そんなわけで、夫はアメリカンフードが食べたい。
私はレモンパイが食べたい!ということで今回はたまプラーザにある『トルバトール』さんのディナータイムにお邪魔することにしてみました。
いや、正しくはレモンパイではなくて、こちらにはキーライムパイというのがあるそうなのでそれが私のお目当て。
1階は喫煙できるらしいと聞いたけれど、案内されたのは2階のこんな素敵なアメリカンなスペース
中華レストランではよく、ジャッキー・チェンが悪党と戦いそうなお店はあるのですが、アメリカンレストランはTGフライデーズとハードロックカフェと、ムーンカフェぐらいしか行ったことがないので、
その中でも一番アメリカに来たのかも?!と思わせてくれる雰囲気。
それはまるでディズニーランドのレストランのようなアミューズメント感があります。
残念?!なのは店員さんが若くて、ジーンズとTシャツなこと。そこだけ異空間になってしまってるのですよ。
中年以降のぽっちゃりのおばさま(私もそうです)がダイナーの制服みたいのを来てるといいのではと思ってしまったのであります。
思いきり~アメリカ~ン
うわー思い切りアメリカじゃないの、と思った途端、私の頭の中では杏里さんが歌い始めたのであります。
ではお聞きください。
店内が暗すぎて老眼でメニューが見えない・・・
事前にメニューを確認したり、口コミを見たりして、一応メニューは決めていたのですが、
さてメニューを見ようとしたら、暗めな店内でメニューの文字が細く小さいので老眼の私は老眼鏡を持っていかなかったので、
全く字が見えません・・・
目をこらしたり、遠くしたりもしたのですが全く見えず、夫にルートビアーある?と聞いて飲み物はふたりともルートビアー。
このブランドは初めてでしたがなかなか美味しかった。 DADSかA&Wぐらいかな飲んだことがあるのは、あとは台湾の黒松沙士。
クラムチャウダー
具だくさんで美味しい!と評判だったのがこちらのクラムチャウダー。
たしかにジャガイモなどがゴロゴロの具だくさんの食べるスープという感じで味もなかなか。
そして、新鮮な剥きアサリもたっぷり~。
これは本当におすすめ!
ソフトクラブシェル
美味しいけれど、食べるのがちょっと面倒なカニさんですが、このソフトクラブシェルは脱皮したての柔らかなカニさんなので、
まるごと食べられるのです。
カニさん2匹と、コールスローそして濃いめの味付けのソース付き。
結構大きめで、中身もぎっちりつまってるので食べごたえはしっとりめ。
レッドロブスターでもソフトシェルクラブと食べたけれど、やっぱりしっとりめでしたが、
私は一番小さくて、中身もつまっていないジョナサンで食べた一番安いソフトシェルクラブがサクサクしていて一番好みだったかも。
たぶん、私はカルシウムを求めているだけなのかもしれませぬ・・・
メキシカンチキン
焼いたチキンの上に、チリビーンズがたっぷりのってます。
ポークビーンズは自宅でよく作るのですが、私の作るチリソースと違ってしっかりとスパイスが入っていて深い味わい。
うわ~美味しい!これはなんとか家でつくれるようになりたいと思いながら堪能したのであります。
大好きだったウェンディーズのチリの高級版という感じ。ウマウマでした。
ステーキ&フライ
夫が注文したのはステーキ&フライ。
魚のフライとかミックスフライとかなの?と私は勝手に想像してたのですが。
フライとは、フライドポテトのことだったのですな。
なるほど。
アメリカンダイナーとかでまんま出てきそうなビジュアルです。
最近夫は家でも、トランプさんを見習ってステーキはケチャップで食べております。
食事と言えばご飯を食べないとと思ってしまう私は、チキンとライスを注文しようとしたのですが、
『ケーキを食べるんだぞ?』と夫に念を押されまして。
たしかにご飯を食べたらケーキ入らないよな・・・と私はチキンのみ、オットもステーキのみとこれまたアメリカンに食事をいたしました。
食後のコーヒーと
さて。美味しい食事が終わり最後のショータイムでございます。
コーヒーと・・・
念願のキーライムパイ
念願のキーライムパイ!
トルバトールにお邪魔した際、1階のケーキケースにはまだいろいろパイがありましたが、キーライムパイは2つを残すのみとなっていたので、
売り切れにならないように、始めに注文しておいたのであります。
さて。至福のパイターイム。
レモンパイと言えば、パイの上にレモンカスタード、そしてメレンゲというシステムですが、
キーライムパイは、パイ、キーライムフィーリング、そして中クリームというシステムらしいです。
パイ生地はグラハムクラッカーだっけ? 香ばしい全粒粉の味わい。
その上に、酸味の効いたライムフィーリングと甘い生クリームの重なり合う味わい。
そのライムの酸味が結構強くて、すっぱーい!おいしいーい。
という感じだったのですが、夫に話すとそれほど酸っぱくないとのこと。
この味わいはかなりクセになりそう。
話しているだけで、また食べたくなってしまいます。
トルバトール
所在地: 〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区, 青葉区青葉区新石川3丁目16−25
先程お話した、いままでにいくつか訪れたアメリカンレストランの中では一番美味しいと感じましたが、
それなりにお値段も高め。
誕生日とか、ちょっと特別な日でないとコスパは悪いかなぁと思ってしまいました。
またあのチリビーンズかけのチキンが食べたいけれど、ちょっとすぐには行けないかな。
誰かがおごってくれるなら今すぐにでも再訪したいレストランです。
系列店のケーキ屋さんルーシーズでキーライムパイは購入できます。
いままで、オレオチョコレートケーキとシフォンケーキを誕生日に頂いて食べたことがありますが、どれも美味しかった。
その中でもやっぱりキーライムパイはベストとも言えるかもしれない美味しさです。
先日コストコではじめてチーズケーキを購入しましたが、味わいが単調な感じ。
で、一緒に購入してきたボンママンのブルーベリージャムが大活躍。
こちらはリピートはないかなぁ。
コメント