満1歳のお誕生日をお祝いして、これからも元気に育ってくれるようにと祈る伝統的行事が一升餅です。
意味やお祝いの方法などは地域や家庭などよって多少の違いがあるようです。
一般的には寿やお子さんの名前を書いた一升餅を、子供に風呂敷などで背負わせて、一生の重みを感じさせると言う行事でわざとしりもちをつかせたり、お餅の上に立たせるなど様々な行い方があるようです。
一度しかない満1歳記念にお祝いしてはいかがでしょうか。
一升餅重さと作り方
一升は1.4キロ。
出来上がりを一升にするのではなく、もち米を一升使ってお餅を作ります。
佐賀県では、わらじを履かせてお餅を踏ませるようですね。
一升餅の食べ方
ご自宅で作った、まだやわらかいうちならそのまま、あんこ、きなこ、納豆、大根おろしなどを絡めて食べたり。
また購入した場合、大きなお餅はのしもちや、鏡もちを同じく、包丁で切ったり、硬くなった場合はかなづちで割ったりし、焼いたり、油で揚げてかき餅にして食べます。
また切った後は個別にして冷凍しておくとカビず、そのまま焼くだけで食べる事ができます。
最近は個別になったものが多いので、その場合は普通のお餅と同じように扱えますね。
選び取り
一升餅のお祝いの時に、選び取りという行事を行う場合もあります。
選び取りとは、いろいろな意味をもたせたアイテムを揃え、
その中からお子さんがなにを選ぶかで、お子さんの将来を占うというイベントです。
いろいろな意味をもたせたアイテムとはたとえば、
電卓やそろばん→計算が得意、商売上手
筆→学者、作家、絵筆の場合は画家
お金→資産家、玉の輿
スプーン→料理人
スマホ→IT関連
楽器→音楽家 ミュージシャン
などなど。
最近では意味をもたせたアイテムがカードになった選び取りカードも登場しているので、大きさや、見た目が同じなのでより信憑性があるかもしれない。
なんて思ったりします。
子供さんの一升餅お祝い用衣装 服装
普段着でも、ちょっとおしゃれしても初めての大きなお餅を背負うイベントなので
動きやすい服装が良いかもしれません。
記念写真を撮影するのなら、こんな伝統的なジャパニーズスタイル、袴ロンパースがおすすめです。
女の子には華やかで可愛いロンパースなどばど・・・
思い出に残る一枚が激写!できそうですね。
背負う? 餅踏みする?
行事が終わってからも使える、リュックサックにと選ぶ方もいらっしゃいます。
一升餅お祝いセットなどであれば、お餅に風呂敷、またはリュックがセットになったタイプもあるので、お餅だけを購入するか、またはセットで購入するかによっても変わりますね。
和な可愛い風呂敷色々は、一升餅の専門店【おぢか屋】さんにもいろいろありますよ!
また背負餅でなく、餅踏みをするのであればわらじを準備します。
ネットで購入できる人気の一升餅
みんなでお祝いするならやっぱり伝統的な大きな一升餅と人気ですが、やはり扱いやすい。
また終わった後に保管に便利で食べやすいと小分けタイプを探している方も多くいらっしゃいます。
そんな伝統的な大判と小分けに便利な一升餅それぞれを人気の通販サイトから紹介します。
【ベルメゾン】名入れの桐箱に入った紅白の一升餅
【ベビー・メモリアル】一升餅
ベルメゾンが提案する一升餅は、可愛い赤と白の小さなサイズのお持ちを名いれの桐箱に入れてお届けです。
名前入りの桐箱には小さな時の思い出の髪の毛や、へその緒、そして母子手帳などの保管など記念、思いでに、そして様々に利用できて便利です。
紅丸餅30個と白丸餅30個が個別包装で白2個赤2個つづと分けられている為、保存やおすそ分けも安心です。お餅を入れて背負う事ができる風呂敷は、ピンクとブルーのお色から選べます。
価格:5400円
販売:ベルメゾン
高島屋の一升餅
高島屋からご紹介するのは、かき餅などが人気の東京大田区の保壽庵が新潟、秋田のもち米から作り上げる一升餅です。
寿の文字入りと、文字なしの一升餅はどちらも同じ価格の3456円となっています。
おばあちゃん、おじいちゃんからの1歳の誕生日のお祝いに贈るのにもぴったりです。
価格:3456円
販売:高島屋
高島屋から変わり種 一升餅ならぬポンパドウルの一升パン!
なんたって、パン食が好き!というご家庭にもうれしい、美味しいパンのポンパドウルによる大きなフランスパンにリボンのデザインとお子さんの名前がはいる、名入れ一升パンの紹介です。
フランスパンの生地を2キロ使って焼き上げた特大パンはサプライズにも良いかも。
価格:3240円
販売:高島屋
楽天市場からのおすすめ小分け一升餅
おぢか屋
一升餅のお祝いをしたい!とアイテムをお探しの方におすすめしたい一升餅の専門店があります。
その名は【一升餅の専門店【おぢか屋】】さん。
紹介したい!と思った理由は、お餅、背負袋、選び取りカード、お祝い紙プレート、バースデーの飾り紙、きなこ餅の素がセットになって2,850円という価格。
そしてプラスしたい、草履や可愛い風呂敷など。
一升餅のお祝いをしたい方が歓声をあげてしまいそうな可愛さとお得なお値段だったからなのです。
一升餅セット
お餅は伝統の大きな一升餅、ハート型、そしておすそ分けに便利なサイズなど16種類から選べ、一歳のお祝いにぴったりな飾り付け、1歳の行事の選び取りのカード等。
セット内容が一新されたお祝いグッズが沢山のセットはなんと2,850円。
これだけでお祝い事の準備完了!という便利さ。
でもまだまだおすすめがありますよ・・・
踏み餅ようわらじ
西日本や九州地方では一升餅を大地にたとえて、草履を履かせて一升餅の上にたたせるのだそうです。
その行事でも、そして関東の歩かせる時に履かせても。
そして普段も履かせたく鳴る可愛い草履。
赤や青のカラフルな草履もありますよ。
可愛い!ユーモラス!な風呂敷
記念写真の映りが一層映えそうなのがこちらの可愛い風呂敷。
風呂敷は和、洋、そして思わず笑ってしまいそうな唐草模様など。
ファーストバースデーもお返しにもぴったりの名入のおすそ分け餅も用意されています。
九州佐賀県産の高級もち米【ヒヨクモチ】で丁寧に作られた美味しいお餅。
華やかさと可愛さと目出度さがいっぱいのお返しに。
札幌餅の美好屋 紅白の餡入り丸餅の一升餅セット
沢山の一升餅の取り扱いがある楽天一番の中でも一番のおすすめが札幌餅の美好屋さん。伝統的な大きなお餅などのオーソドックスなお餅もそろっているのですが、中でもおすすめが餡入りのお餅。
赤餅には白あん、白餅にはこしあんが入っているそのまま食べれるお餅です。
バースデーの記念に寝相アートの提案もあります!
リュック付きですぐに一升餅のお祝いができちゃいます。サプライズプレゼントもあるとか?!
価格:3900円
販売:札幌餅の美好屋
もち処木乃幡 一升餅パーティフルセット
一升餅がお祝いスタイルに合わせて、大きな白い丸餅、大きな紅丸餅、紅白の丸餅、九州方面の伝統の小判型の踏み餅の4種類のお餅にそれぞれ寿、名前、そして寿と名前と選ぶことができる13パターンから選べるのが、もち処木乃幡の一升餅パーティフルセットです。
フルセットとは、
●名入れ師が全身全霊で書き上げた名前の書3枚。(アートフレーム1面付き)
●背負持ち用風呂敷。
●簡易背負袋。
●お部屋を飾るハッピーバースデーガーランド。
●職業選び取りカード。
●お祝い方法リーフレット。
そして全てが入った箱など1歳のお祝いに、一升餅のイベントに必要なものがすべて揃ったセットとなっています。
価格:3980円
販売:もち処木乃幡