夏に贈るのにぴったりなのがアイスギフトです。
アイスギフトといえば、有名ブランドのカップアイスが定番となっていますが、
今回紹介するのは、見た目、そして食べてみて驚くようなインスタ映えしそうなアイスクリーム。
そして懐かしいけれど新しい。
そんな幅広い年代の方に感動してもらえそうな逸品をあつめました。
千疋屋総本店 マスクメロンシャーベット
なんとも贅沢 なんとも懐かしい? 高級くりぬきシャーベット。
自然の恵みが果物を豊かにするように
果物の恵みで人々の生活を豊かにするのが
千疋屋総本店の使命です。
高級果実店、「日本橋千疋屋総本店」、マスクメロンシャーベットは、
そのまま食べても最高においしいマスクメロンの半身をくり抜き、
その中にふんわりなめらかなメロンシャーベットとサイコロ状にカットした果汁たっぷりのマスクメロンを埋め込んで凍らせたという贅沢極まりないアイスクリーム。
ひとつひとつ熟練の職人による手仕込みなので、一日20個しかつくれない。という特別感も。
懐かしい、メロンボール、ファンシーアイス メロン。
昭和を生きてきた人には、かわいいメロン型の容器に入ったメロン味シャーベットがリアルに再現されたアイスのような見た目にプラスの感動がありそうです。
さらに京橋千疋屋にはさらにあのメロン型の容器に入ったメロン味シャーベットをさらにリアルにしたまるごとメロンをくり抜いたシャーベット、ロイヤルマスクメロンシャーベットもあり。
ジェラートマリノ フルーツ&ベジシャーベット
まるごとくりぬき まるごと栄養
太陽の光をたっぷり受けて育ったフルーツを新鮮なままシャーベットに。
作りたてのジェラートの本物の美味しさをそのまま。
りんご、みかん、トマト、キウイ、アボガド。
フルーツと野菜をくり抜いて器にした見た目にインパクト大の「ジェラートマリノ」のシャーベット。
どれもみずみずしく、そのまま食べるよりもさらにギュッと濃縮された味わいが魅力的。
暑い時期、イタリアでは食欲がない時にはランチの時に栄養たっぷりで消化もよいジェラートをとくに子どもや年齢を重ねた人に食事代わりとして食べたりもするそうです。
牛乳、ナッツ、そしてフルーツや野菜などたしかになにも食べたくない時でも一口食べればその美味しさで食が進めば簡単に栄養補給ができる。
病気をしたと聞いた方や子どもさんがいるご家庭へのギフトとしてもおすすめです。
濃厚なねっとりした食感が南国フルーツのような美味しさの珍しいアボカドのシャーベットなど
まるごと栄養!の食べれば元気になるおすすめのまるごとくり抜きシャーベットです。
さがほのかをまるごとあいすにした、さがほのか苺あいすも。
中には練乳と苺みるくがインされてます。
カフェタナカ レガル・ド・チヒロ ジェラート缶 パラディ&パイナップル
名古 屋の喫茶店らしい伝統的なカフェメニューはもちろん、女性シェフパティシエ田中千尋のスイーツ を、ゆったりとした空間でお愉しみいただけます。
可愛い缶入りのクッキーはお中元やお歳暮、そしてちょっとしたギフトにも人気です。
もっと可愛い缶入りはないかしら?と探していたらこんな珍しい缶入りのジェラートを見つけました。
おしゃれなクッキー缶が人気の名古屋市の「カフェタナカ」で見つけたのは、なんと缶入りの美しいジェラート。
石垣島のパイナップルを贅沢に使用したパイナップルジェラートとメロン、桃、赤スグリのジェラートが2層になった夏の美味しさがぎっしり詰まった驚きのジェラート缶は上部は黄色、そして下の部分はピンクと見た目がすごく鮮やか。
そのままスプーンで贅沢に食べるのも良いですが、缶とジェラートの間にはプラケースが入っていて取り出しやすくなっているので、是非2食のコントラストをインスタに上げてみては。
もし手土産に持ってきてくれる人がいたら、「おぬしやりおるな!」と尊敬してしまいそう。
ブルー缶に入った、プラリネ&カフェのジェラート缶もあり。
また9月には他のお味も新登場とのこと、すごく楽しみです!
【婦人画報】レガル・ド・チヒロ ジェラート缶 パラディ&パイナップル

ジェラート マスモ miniジェラートバー
女性の好きが揃った ロマンチックなハートの小さめアイスバー
日本には四季折々の素晴らしい果実があります。春はいちご、初夏はメロンにさくらんぼ、夏から秋に向かっては、スイカに桃にぶどうになし、そして真冬になってもみかんやりんごなど、日本人ならではの農法と舌で美味しいものを作り出しています。その大事な旬の素材を生かし、完熟でフレッシュな美味しさにほんのちょっと手を加えて、日本人ならではの繊細なさじ加減と、農家で生まれ育った私の舌でバランスを調えたジェラートを全国のお客様にお届しております。
ハート、小さめ、いちご、と女性の好きが揃っている、
完熟のとちおとめ、栃木の牛乳をたっぷり使った、ちょっと小さめのミニジェラートバーは
プラスマンゴー、プラスピスタチオ、プラスフランボワーズなど選りすぐりの材料で「ジェラート マスモ」で作られています。
スタッフ全員女性というジェラート マスモさんは栃木県のお店。
東京では東京スカイツリーソラマチ内 『とちまるショップ』でジェラートが愉しめようです。
スタッフ全員女性という事が女性が好きが揃っているハートのアイスバーの理由ですね。
小さなお子さんが食べている姿も、可愛い女の子がたべている姿も、
そしてちょっと古めの乙女が食べていてもきっとフォトジェニック。
The BAR モヒート&シークワーサー泡盛アイスキャンディー
株式会社マッシュアップが運営する、大人のためのアイスバー「The BAR」から登場したのは、【食べるカクテル】本場キューバ流にミントではなくイエルバブエナというハーブを使ったモヒートと沖縄のシークワーサー泡盛。アイスキャンデー。
吉野本葛をつかい、普通のアイスバーとは異なるフルッとした食感で
溶けてももたれにくく、また歯にしみずらいとこちらも大人がうれしい仕上がり。
大人のといっても、アルコールは1%未満なのでお酒に弱くても愉しめるようになっているのもうれしい。
お酒が大好き!という方にはむしろ物足りないかもしれませんが、
自宅などでもカクテルを用意して、モヒートにはモヒートアイス、泡盛にはシークワーサ泡盛のアイスバーでかき混ぜながら飲んだりするのもなかなかおしゃれな感じになりそうです。