【夏の限定商品アンリ・シャルパンティエ 「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」】
果物は食べるのが面倒でも、カットフルーツなら・・・ でも新鮮さがちょっと足りないかも。
なんてお悩みの方に、フルーツゼリーならそんな心配は無用です。
よくあるフルーツゼリーの中のフルーツは缶詰だったりするけれど、こちらで紹介するフルーツゼリーは新鮮な果物をそのまま閉じ込めたまるで果物そのままの味わいのもの。
そして数年前に比べて、本当に美しくて見とれてしまうような美しいゼリー。
フルーツとゼリーがプルルンとしたのど越しで体も心も癒してくれます。
暑い夏に贈りたいにはもちろん、て寒くなっても暖かいお部屋で乾いた喉に冷たいゼリーは至福のひと時になりそうです。
アンリ・シャルパンティエ 【テリーヌ・ドゥ・フリュイ】
夏だけのお楽しみ。ちょっと贅沢にアンリ・シャルパンティエ 「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」
販売から17年目、毎年夏だけに登場するアンリ・シャルパンティエの人気のゼリー
「テリーヌ・ドゥ・フリュイ 」は、いままでにないおしゃれなデザートを目指して作られた、
フランス料理のテリーヌのようなフルーツゼリー。
テリーヌ型をつかって、ゼリーとフルーツをバランスよく作れるのは、創業当初から美術品のようなスイーツを生み出し続けてきたアンリ・シャルパンティエだからこそ。
お皿に載せただけでいつもより贅沢に、そして食べてその事をさらに実感できるむきたてそのままの様な果物が入ったジューシーな味わいです。
ホシフルーツ 【フローズンフルーツジュレ】
「本当においしいフルーツを食べてもらいたい。」
そんな思いから生まれた、山口県南東部に位置する柳井市にお店を構える
フルーツだけでなく、焼き菓子、ケーキ、そしてカフェ営業まで展開しているのが、「ホシフルーツ」
その山口からの美味しさは、高島屋オンラインでお取り寄せができます。
今回ホシフルーツから紹介するのは、オリジナルのフルーツジュレにフルーツをふんだんにトッピングしたフローズンジュレ。
マンゴー&マンゴー・グレープ&グレープ・ピンクグレープフルーツ&ピンクグレープフルーツ・オレンジ&オレンジ・オレンジ&ストロベリー・アップル&アップルと、
果物まるごとの美味しさのシャーベットとジュレ両方の食感が愉しめるまさに夏におすすめの冷たいお菓子はお中元にもぴったり。
ケーキハウスショウタニ 【涼玉】
大丸、京都店、神戸店、心斎橋店、梅田店、そして松坂屋高槻店などに店舗を構える和の心の焼き菓子や、産地を指定し全国の贅を極めた高級フルーツゼリーなどを販売されている、ケーキハウスショウタニからおすすめのゼリーは。
カラフルなビー玉をイメージした、ラ・フランス、さくらんぼ、甘夏みかんなど産地にこだわったフルーツを涼し気なゼリーで閉じ込めた涼玉です。
そのままでももちろん、ソーダなどにに入れたりと夏のおしゃれなおもてなしにもぴったり。
ちょっと食べたい時や小さなお子様にもちょうど良い大きさなのも○。
瀬戸内レモン、岡山県産ピオーネなどを口溶けの良いフルーツムースとゼリーの二層仕立てにした、夏の涼菓、ゼリー寄せもおすすめです。
ペシュレザン 【ゼリー、ジュレ、コンポート】
大丸梅田店にオープンした、フランス語で「桃とふどう」の意味をブランドの、
人気の新ブランドが、くだもの屋さんから生まれたスイーツショップ【ペジュレザン】です。
高級感あふれる店舗、そして吟味した果実を使用した、スイーツ、ご贈答用グローサリーまでの全てが揃ったフルーツ・スイーツショップ。
その人気のゼリーなどは、大松松坂屋オンラインでも注文することができます。
新鮮な厳選されたフルーツを使ったペシュレザンのゼリー、ジュレ、コンポート
ゴロリと大きめのラ・フランス、ニューピオーネ、さくらんぼ、甘夏、キウイフルーツを不思議なフルフルとした食感のジュレで包み込んだ、瓶入りの目にも口にも美味しいおしゃれな国産フルーツジュレセットや、
まるごとみかんが包まれたまんまる型の国産フルーツゼリー12個アソートなど。
国産フルーツ、そして柔らかな口当たりは小さなお子さんからお年を召した方と家族全員で喜んでいただけるギフトにぴったり。
可愛い瓶におしゃれなロゴ入りで美味しさに高級感をプラスして贈ることができます。
冷たく冷やして至福の一時を贈る極上デザートを大切な方に。
くだものこのみ 【華子ゼリー】
日本全国、世界各国から厳選した旬の果物を販売、製造している高級ギフトフルーツブランド
まさに贅沢なフルーツゼリーは、旬の季節でしか食べられないもぎたてフルーツを無添加、無着色、加熱処理をしていない生の状態でゼリーにした、生フルーツゼリーです。
ババロアの上にゼラチンで固めた、フルーツポンチのようなゴロゴロの房やそのままの生フルーツがたっぷりと入った美味しいゼリー。
注文する時期によって、季節の美味しい果物のゼリーが詰め合わせて届く。という楽しみがあるのも魅力的です。
華子ゼリー くだものこのみ 大丸松坂屋オンライン
生の果物入りで果実感がすごい!生フルーツゼリー
通常生のキウイや、パイナップル、メロン、みかんなどは酵素がある為、ゼリーにする場合は加熱によって、酵素の働きを抑制してつくられます。
しかし生フルーツゼリーというのは、そのまま生の果物を入れてつくられるゼリーです。おそらくゼラチンではなく寒天などの固まる素材を使って作られているのでしょう。
今まで固まらないので加熱しなくてはならなかった生の素材をつかったゼリーはそれは美しいゼリーに仕上がっています。
すぎやまフルーツ JELLY 生フルーツゼリーを初めて知ったのは3年以上も前こちらのすぎやまフルーツさんをテレビで見たことから。生ゼリーのこの形、この雰囲気のこちらが元祖ではないかなと思います。
生フルーツゼリー専門店 フルフール御殿場 全国から集まる築地にフルーツギフトで使えるランクのフルーツを厳選して仕入れゼリーを作られているのが、生フルーツゼリー専門店 フルフール御殿場の生ゼリー。
旬の果物をつかって、すいか、ぶどう、夕張メロンなどその時期でしか味わえない美味しいゼリーもいろいろ登場します。
いたがき フルーツインゼリー 円筒の容器にレモンゼリーと生の果物がゴロリとはいった美しいゼリーで人気なのが、仙台の果物屋さん「いたがき」のフルーツインゼリー。通年はミックス・シトラス。また季節ごとに旬の果物のゼリーがあります。 仙台の店舗やデパートなどで取り扱いがありますが、公式オンラインサイトもあります。
ゼリーもいいけど、プリンもね。

コメント