巨大な大きさで普通のお宅のオーブンには入らないであろうピザ。
1年もつのではないか?というほどの大きさのポテトチップなどなど。
日本でアメリカを味わう事ができるコストコはサプライズの宝庫です。
そんなコストコからおすすめのアイテムを。
巨大ピザ
ピザの大きさは宅配ピザのLよりもさらに大きな巨大サイズ。
写真はシーフードですが、他にはマヨネーズがかかったジャーマン、そしてチーズ5色チーズピザ。
他にも種類があるようですが私が見たのはこんな感じで、購入したのはシーフードとジャーマン。
シーフードがたっぷりなピザはあっさり系、そしてマヨ、ポテトのジャーマンはこってり系なので年齢に合わせて用意するのがいいかも。
そのままではオーブンに入らないので、放射線状や四角にカットしてオーブンやトースターで焼き上げます。
フードコートのピザはさらに食べ応えあり
フードコートでもピザを売っていますが、こちらもディズニーランドで食べるピザの3倍ぐらいの食べ応えで値段も安い
(たぶん300円ぐらい)
自分で焼き上げるのと違ってやはり専用オーブンで焼いたピザは香ばしくて美味しい。
近隣であればこちらのピザを焼き上げてもらって持ち帰るのがおすすめです。
マッケインのフライドポテト
なんと2キロのポテト。
女性ってお芋が好きですよね。
私も子供の頃の夢はマクドナルドのポテトでお腹を一杯にする事でした。
ポテトはすでに一度揚げてあるのか触ると脂っぽい感じがします。
スイスミスのココア
普通は10個で400円前後で販売されているスイスミスのココア。
ココアというよりもチョコレート味で濃くて甘みもやさしく、マシュマロも美味しいちょっと高級品ですが、
コストコだと60個で1200円前後で販売されています。
春になってなくなってしまったようですが、冬の間中なくなる前に購入していました。
ハワイアン スイートマウイオニオン
大きな大きなポテトチップス
907グラムものポテトチップスは硬揚げのような厚みのあるバリバリタイプ。
甘いオニオンの香りの味濃い目チップスです。
味が濃いので飽きてしまって食べるのが大変だったので、大きなポテトチップスを買うならシンプルな塩味などがおすすめかも。
なにしろお菓子も冷凍食品もなにもかもBIGサイズなのでサプライズにはぴったり。
そして巨大なクマやパンダのぬいぐるみもありますが、その大きさはたぶん入るドアを選ぶぐらいはんぱない大きさです。(2メートル以上あるそうですよ。)
お祝いの食事もコストコで
こんなタコスのような皮の中に入ったサラダラップも手に持って食べることができるのでパーティにおすすめ。
手に持つときのための紙がついているのも便利です。
野菜もお肉も食べ応えがあります。
その他ちらし寿司や巻きすし、にぎり寿司などもあります。

そしてお祝いの席によさそうなのが、鳥の丸焼き「ロティサリーチキン」は798円ぐらいと驚く安さで味もよいそうです。
バレンタインにはこんなブラウニーも
職場で配るのにも便利なたっぷりサイズのブラウニー。
ナッツ多め、味濃い目でした。
そして一番のおすすめはタンブラー
一生モノとして使えるそうなスタンレーのマグ。
軍隊でもつかわれているらしく、色もミリタリーカラー。
二つセットで3200円でちょっと高いなーと思ったのでありますが、
普通のお店で購入しようとすると、これよりもワンサイズ小さなサイズしかなく、価格も1つで4000円ぐらいするというモノ。
どうしてコストコではこんなに安く買えるんだろう?といろいろ調べたけれど輸入経路が違うらしいという情報しかなく、
安価版である、という事ではないようです。
あけるとこんな感じ。
飲むときはボタンを押すことで飲み口部分が開放されるしくみ。
普段は蓋がしまっています。
あけてしまっても飲めます。そして蓋にはパッキンはなく、
バネで空くようになっている仕組み。
蓋は3つのパーツに簡単に別れ、洗うのも簡単です。
まだまだ寒さが続く時期は暖かいのみもの。
そして夏には冷たい飲み物がもちあるける、渋めのスタンレーのマグおすすめです。
買い物のあとはピザやこんなホットドッグで。
オニオンかけ放題でジュースつき180円は安すぎです。

コストコへやっと入会しました 事前にネットで入会しておくと便利!
ネットでコストコ検索を数日間して頭はまだ見ぬコストコでいっぱい。(←バカ)
コストコのHPにある、ゴールドスター(個人会員)新規登録を見つけて、
『なんか事前に登録しておくと行ってからスムーズになるみたいだよ』
と告げて、登録し番号をもらってからコストコの多摩境店へGO。
コメント