今回紹介するのは特別な日の食卓にぴったりなブレッドボールの紹介です。
ホムパリさんから届くスープとブレッドボールのセットをじっくりと味わおう。と決めていた私ですが、夫はハンバーグを詰めたい、ハッシュドコンビーフを詰めたい・・・
とトンチンカンな事を買い物中に言い出すので、ちょっと言い合いに(笑)
ブレッドボールは、丸型のパンを蓋を入れ物のように切り分け、中をくり抜いたもの。
外国では以外にポピュラーなようで、Bread bowlと検索するといろいろな画像がでてきます。
たしかにピザにしたり、卵でココットのようにしたりと、こうしなくてはいけない!というのはない様・・・
なので、今回はブレッドボールが8個届くので、ちょっと任せてみるかとブレッドボールで料理をしてみることにしました。
ホムパリとは
ホムパリとは・・・
「大切な人の顔がほころぶ瞬間」がいっぱいのホームパーティーを、
もっともっとあなたの身近な存在にするプロジェクトです。
みんなを笑顔にしたい。
そんな私と同じ気持ちのパーティグルメを提案しているショップがホムパリです。
スープやお料理を入れることができるブレッドボール、というパンと温めるだけで簡単に出来上がるシチューやスープ、アイスクリームなどをセットで単品で注文することができるネットショップです。
今度のパーティはなにを作ろう?とお考えの方に、
手間なく、簡単にサプライズ!ができる。というおすすめなのです。
【ホムパリのブレッドボール】
パンとスープは冷凍で届きます。
パンが入っているのでちょっと大きめな箱ですよ。
箱を開けるとパンがドーンと入っています。
中身はブレッドボール6個と、あめ色玉ねぎと牛肉のグラタン風1つと、バルサミコ酢煮フルーツソース1つが入っています。
ホムパリのブレッドボールには、このスープを入れるタイプの大きいものと、ミニサイズがあります。
けっこう大きめのパンなんですね。
あめ色玉ねぎと牛肉のグラタンと、バルサミコ酢煮フルーツソースも冷凍されています。
解凍は自然解凍で1時間から2時間、または電子レンジを使用するとのこと。
今回は自然解凍で1時間ほど、まだ冷たい感じが残っています。
蓋になる部分は切り分けてあります。
そして中も切り込みがこんな風にはいっていますよ。
手で簡単に切り離すことが出来ました。
くり抜いた中身はスープにつけて食べたり。
先日シズラーで食べたパンプディングが美味しかったので、これで作ってみようと思っています。
たぶんフレンチトーストのレーズン入りみたいなものかと・・・
パン全部をくり抜いたので、この後は中に詰めるものを用意します。
とにかくすごく楽しくてワクワクしてきます!
食卓を彩るお取り寄せブレッドボール(冷凍スープ&パン)。ホームパーティにも
[clink url=”http://www.piggymark.com/gulmet/4775.html”]
[clink url=”http://www.piggymark.com/gulmet/4780.html”]
コメント