今日は玉川高島屋のアムールデュショコラに行ってきました。
アムールデュショコラは数年前から行われているバレンタインのイベント。
玉川高島屋は今回が始めての開催なのだそうです。
そして今日はその開催日という事で出かけきました。
トゥット・ベーネ
トゥット・ベーネとはイタリア語で『すべてうまくいくよ!』という意味なのだそうで、すべてコブタをモチーフにした去年で創業13年となった高級チョコレートブランドです。
イタリアではブタは幸せを運ぶもの。
欧米では幸せのシンボルとされています。
そして当サイトはピギーマークです。(笑)
そんなわけで、今回高島屋で出会う前からチェックをしていた大きなコブタちゃんには目をつけていたのでありました。
アムールデュショコラをウロウロしていると、トゥット・ベーネが出店していました。
どれもコブタで可愛い可愛い。
そして気になっていたグランシェスタが中央に鎮座しています。
おお、可愛い。
うぉおたまらん・・・
なんと1キロもあるグランシェスタはお値段は8640円・・・
欲しい、うーん、欲しいー、うーん。と悩み。
とりあえず、店頭のおねぇさんに写真撮影させていただくことをお願いして承諾をいただきました。
トゥット・ベーネのグランシェスタ買っちゃいました
ピギーマークだから、という意味のない決断で購入してきたトゥット・ベーネのグランシェスタ。
可愛いコブタちゃんはこんなまるでケーキのような箱に入れてもらっています。
大きさも、そして重さも一キロという大きなチョコレートですからね。
ドキドキしながら箱を開けると中から『ハロー!ブヒブヒ』と登場!
痛まないように、プチプチ。
そして少しの間飾っておけるようにプラスチックのケースに入っています。
リアルで見たい、生で体験したい!と開封すると・・・
はー、癒されるプクプクのほっぺ、ちょっぴり飛び出た舌。
あられもない姿、安心してください、これは尻尾ですよ。
もう生まれたてのコブタちゃんですよ。
とりあえずたべずに少しの間飾っておこうと卵のチョコレートで飾ってみました。
コブタがさらに笑っている気がします。
購入したけれど、どうやって食べよう?!と心配していたら、
「中は空洞になっているので、えい!と割って食べてくださいね。」と店員さんが教えてくださいました。
でも、えい!ってなかなか、なかなか、なかなかできそうもないのでありますが。
本命チョコに そしておすそ分けに
少し太めの私の様な女性から、男性へ『私を食べて・・・』のちょっと笑えるバレンタインの本命チョコに。
そして現物はこうでした・・・と写真をつけて、割ったチョコを友人へ贈る『幸せのおすそ分けのチョコ』として購入するのも良いかもしれないです。
とにかくインパクト大だと思います。
そして食べた方にはコブタの幸せにする力で、とてつもなく幸せになってしまうかも・・・ですよ。
通常はオーダーを受けてからの生産となるトゥット・ベーネのチョコレートですが、
玉川高島屋のアムールデュショコラには商品が並んでいるのですぐに購入できます。
高島屋オンラインでのトゥット・ベーネのチョコレートの取扱の中でも4種類はすでに完売となっていますが、この大きなコブタちゃんは購入可能ですよ。


コメント