去年はロイスダールのケーキをプレゼントしましたが、今回は一昨年に続いての再度の登場。
アンリ・シャルパンティエのザ・ショートケーキです。
ロイスダールはすごく優しい味わいで美味しかったのではありますが、

もう一度アンリ・シャルパンティエのザ・ショートケーキが食べたい!とリピートしました。
とくに生クリームが極上の美味しさなのです。
買ってきたのはアンリ・シャルパンティエのザ・ショートケーキ 12センチ
たまプラーザ東急のアンリ・シャルパンティエには、ザ・ショートケーキの10.5センチと12センチ尾がありました。
公式サイトには、さらに15センチもあるとの事ですが、あいにく見当たらず。
でも前回より少し大きな12センチにできたので良かったです。
生クリームがさらに増えた気がする

一昨年のケーキよりもさらに生クリームのボリュームが増えたような。
バースデーなどの印字済のチョコレートや、好きな文字を書いてもらえるチョコ。
そして5本づつになっているキャンドルは必要な分だけ貰える、との事でしたが
義母の年の数だけのキャンドルを飾りつけるとハリネズミのようなケーキになってしまうのでキャンドルは辞退しました。
今回迷ったのは林フルーツのケーキ
今の旬のイチゴがいっぱい揃っていた林フルーツには、その旬のすごく大きいイチゴが乗った、イチゴババロアや、イチゴなんたら~な洋菓子がいっぱい。
生フルーツゼリーなど果物屋さんならではの本当に美味しそうな果物のケーキがありました。
ホールケーキがないのと、スポンジケーキ系ではなくゼリーやババロア中心だったので今回は選択肢に入らなかったのでありますが、私のバースデー。いやなんでもない時でも今度は林フルーツさんのケーキを是非食べてみたいなーと思います。
そして旬のイチゴもかなり種類が豊富で、その中でも気になったのが佐賀の【いちごさん】という名前のいちご。
こんな感じの白いいちごだったけれど、品種を確認するのを忘れてしまったけれど、
どうも博多淡雪といういちごみたい。
そして楽天で見ていてさらに白い、こんなイチゴもみつけました。
美しすぎるしろいいちご 天使の実
これは食べてみたい!
美しいほどに白いいちご。
あー、いちごおもいきり食べたい。
コメント