今回行ってきたのは千葉県の柏の高島屋。
行く前に調べた所、本館、新館、ステーションモールとかなり広いスペースがあること。
駐車場も第一、第二、第三、提携の第四、そして新館の駐車場があり、ゴールドカードで無料となる時間も異なるようなので、一番長く利用できる第2駐車場へ車を止めてタカシマヤへ。
まるで駅を囲むかのようにタカシマヤは存在していました。
近くに見えるのは平成28年9月30日(金)に閉館となったそごう柏店。
最上階に見える、一時間で一周する360度パノラマ回転展望レストランホテルオークラレストラン柏 中国料理 桃源は行って見たかった。
メンバーズサロン
あまり利用する人が多くないのか、席は6席のみ。
タカシマヤゴールドカードで利用できるサロンです。
カウンターの方も「え?来たの?」というちょっと驚いている表情をしていた感じ。
ドリンクは自分で後ろの機械で淹れるタイプ。
珍しく珈琲、ジュースはなく、お茶と水のみ。
お茶の種類は豊富で、緑茶、ほうじ茶、玄米茶、烏龍茶とミネラルウォーターとなっています。
喉が乾いていたので、緑茶と玄米茶のアイスをいただきました。
後ろにはコスメの見本がおいてあったので見ていたら15万ほどするゲランのクリームがあったので目を奪われて見とれてしまいました。
どんな感じなんだろう。
メンバーズサロン内にはトイレや喫煙室はありません。
駐車場の無料サービスも
タカシマヤカード〈ゴールド〉・タカシマヤカード提示で平日4時間駐車が無料のサービスがあります。
[clink url=”http://www.piggymark.com/deals/2619.html”]
[clink url=”http://www.piggymark.com/deals/2775.html”]
[clink url=”http://www.piggymark.com/deals/2786.html”]
コメント