横浜、玉川、新宿、立川、柏、につづいて今回は日本橋タカシマヤのメンバーズサロンに行ってきました。
タカシマヤゴールドカードを作ってから、まずはタカシマヤに行くための洋服を買い。
そしてタカシマヤで服を買い、ようやく日本橋まで・・・
ちょっと敷居が高そう、と思っていた日本橋タカシマヤはやっぱりすごかったですよ。
日本橋で駐車場がなんと5時間無料という太っ腹なタカシマヤ。
以前は屋上駐車場がメインだったようですが、今は使用中止となり現在はこのタワーパーキングがメインとなっているようです。
ちょっとわかりにくかったので、地図を。
ちょうど雨っぽかったのですが、この駐車場からタカシマヤまではちょっと距離がある。という事で山のように「タカシマヤ」と名入の傘が用意されていました。
そして店舗から駐車場へと、沢山のタカシマヤの紙袋を両手にもったポーターさん?に荷物を持ってもらって、手ぶらでスタスタっとあるくお金持ちらしき方が沢山いる。
というはじめてのリアルを目にして私が行ってもいいのだろうかと少し不安になりました。
歴史記念館のようなレトロで重厚感のあるエレベーター。
中には2人のエレベーターガール。
マンツーマンで接待されているような、なんだか高級感あふれる時間。
メンバーズサロンへ
中はかなり広い空間。
平日の午後なのでお客さんもまばら。
心地よい緊張感と高級感が漂う空間です。
お好きな席へと言われ、席につくとドリンクを聞かれます。
珈琲、烏龍茶、そしてみかんジュースがあるとのこと。
ホット珈琲を頂きましたが、「みかんジュース」が気になりました・・・
実際みかんジュースを頼んでいる方が多かったのは、すごく美味しいからなのかも。
駐車場の無料サービス
通常は10万円以上購入で5時間無料ですが、タカシマヤゴールドカード提示で同じく5時間無料となりました。
買い物をしても、ご飯を食べても、駐車場でも極上の心地よさを感じるのはタカシマヤの中でもやはり日本橋でした。
店舗の方たちの緊張感や接客には頭が下がるものがあります。
他の店舗よりも実際に高額の買い物をしている方がとにかく多くて、その方たちにぶら下がって同様のサービスを受けていると思うと少し申し訳なく、
あと3年頑張ってから胸を張って買い物に行ければなと思ったのでありました。
今回はローズレストランで食事とま工房の豚ちゃんの土鍋を買ったのでまたそちらもレポートしたいと思います。
コメント