予算500円から1000円ぐらいのギフトを探している方、そして幸せを贈りたいかたにおすすめのハーブティ。ハッピーセレブレーション。
今回お別れをする方から頂いたギフトの包みに入っていたのがこのハッピーセレブレーションというお茶でした。
可愛いリボンを付けたこのお茶は生活の木の紙袋に入っていました。
先日始めて生活の木にいって、店内のいい香りとナチュラルな雰囲気のはまり、ひのき時間 とドリーミータイムを買ってきたばかりでした。
たしかに店内にはハーブティや、これまら試飲させていただいて美味しかった英国生まれのハーブドリンク らしい『ハーブコーディアル』にもとても興味がわいているところです。
ハッピーセレブレーションというハーブティはローズヒップを中心としたお茶。
ビタミンCがたっぷりの酸味の強いローズヒップティーは、ハーブティの中でも万人受けしそうなお茶ですよね。
そのローズヒップに、これまた酸味が強めのハイビスカス(以前飼っていたイグアナがハイビスカスの花を食べるのがだいすきだったなー)
そしてアップル、シナモン、ブラックカラント、ビルベリーとビタミンCが美肌に、そしてベリーがなんだか目に良さそう。
箱を開けると、中にはコロンとパックがはいっています。
個別包装ではなく、こんな風に入っているのはさすが堅実の国ドイツ製のお茶。
あけた途端にフルーツのいい香りとシナモンが香ります。
ティーバックは普通な感じ。
お湯をそそぐとまずはシナモンやフルーツの香りが広がり。
飲み始めはフルーツと穏やかにシナモンが香るローズヒップのお茶。
それが濃い目に出されると、ローズヒップが強くなっていきます。
なによりもしびれたのが【これからの人生に素敵な出来事がたくさんあるよう、願いを込めてフルーツの美味しさが詰まった「幸せのお茶」をあなたに。】というところ。
贈り物でこんな事が書いてあったら、あの人は本当に素敵な人だなぁとさらなる関心をしてしまったから。
私もなにかの時にこんな幸せを祈る贈り物をしたいなぁと思ったのでありました。
感動しながら、素敵なお茶を飲んでいるのは・・・
こんな妖怪湯呑みなんですけどね・・・
素敵な出会いで「いそがし」になれるかしら♪