今日はちょっと早めの誕生日 マリーンルージュでディナークルーズ。
乗船は18時半から、そして19時までに到着しておかないと出発してしまう。との事で心配性の私はかなり早めの時間に到着しました。
今回は3種類のうちの真ん中、クイーンのコースディナを120分のマリーンルージュのクルーズを楽しんできましたが、とにかくロマンチックで、特別感があって乗る前も、乗った後も幸せな気持ちでいっぱいに。
少し早い誕生日でしたが、素敵な思い出の日になりました。
車はここに駐車するのが便利
まず車を止めたのは山下公園沿いにある駐車場。
以前はすごく混雑していたイメージがあったのですが、平日という事もありガラガラ。
大部分の場所はロープで止めれないようになっていて、駐車部分は大分少なくなっているにもかかわらず、それでもこんなにガラガラ。
もしかしてマリンリュージュも貸し切りなのでは?!なんて変な期待も出てきます。
待ち時間に散歩 マリンタワー
マリン・ルージュ乗り場のある山下公園の前にあるのがマリンタワー。
2009年に改装されてとてもキレイになったのではありますが、私は前の方が好きだったかな・・・
以前のマリンタワーには、タワーに円形状に張り付いている『世界鳥類園バードピア』というのがありまして、どうしてこんなところに?!という昭和な感じのいろいろ名鳥が放し飼いになっている動物園がありました。
いまだにマリンタワーを見る度に、あのとりさんたちを思い出します。
横浜マリンタワーの屋上はかつて放し飼いの鳥だらけだった!? はまれぽ
ほぼ日刊イトイ新聞 -カワイイもの好きな人々。
そうそう、以前は行列ができていた近くのパンケーキの『エッグスンシングス』もガラガラでいい感じ。
ちょっと食べてみたかったけれど、これから乗船なので次回のお楽しみ・・・
早めにマリーンルージュ 乗り場に到着
さてそろそろですよ。
気持ちが高まります。
ここがマリン・ルージュの乗り場、山下公園の中にあります。
他にもシーバスとか、マリンシャトルなども乗れます。
シーバスにどんどん人が乗り込んでいくのをじっと見ているのも楽しいものでした。
乗り場ももうクリスマスツリー。なんだかクリスマスツリーって見るだけでワクワクしますね。
マリンルージュの60分コースと90分コース120分コースの航路図
マリンルージュには1時間コースや、90分、120分コースがあるようです。
今回はその中の120分の2時間コース。
わぁ一番長いコースでなんだか得したみたいな気持ちになりました。
でも旅路にはそれほどの違いはないみたいで、一番のみどころはやはりみなとみらいの夜景や赤レンガみたいです。
6時半までもう少しなので近くをウロウロ。
10代の頃から山下公園はよく来た場所で、のんびりしていると色々な思い出が蘇ります。
みなとみらいの夜景が見えるのがとてもロマンチックです。
動かない船 氷川丸
大きな動かない船、氷川丸。
中は見学できるようになっていて、10代の船旅のしたことのない私は、なんだか旅行に行った気分になったっけ。(未だに船旅はしたことないけれど。)
さてマリーンルージュに乗船です
さて、ドキドキワクワク、マリン・ルージュに乗船のお時間です。
一番手の私は高鳴る胸を抑えつつ進んで参ります。
時間になるとチラホラとお客様が集まり、平日でも意外に乗る人が多いのに驚きました。
だけど一番手に歩いていったので誰もいないみたいに見えますね。
ライトアップが綺麗。
ドレスコート 服装
短パン、サンダルはお断り。とのことなのでそれほどドレスコートは厳しくないです。
夫はジャケット着用、私はコートとセーターとスカートで行きました。
席の案内は進行方向向きは女性に案内してくれました
乗船すると、名前を注げるだけで予約のお客様ですね!こちらへ。
と特別待遇みたいな感じが心地よい。
通された場所は一番手前の窓側の席。
進行方向向きは女性にと席を案内してくれます。
船なので、出航するまえから若干揺れているのでテーブルの上のキャンドルグラスの光りがユラユラとテーブルを照らしてくれるのがすごくロマンチックなのですよ。
両方の窓際に5席ぐらいづつ、そして真ん中にも席がありますが、今回の旅路は10カップル、(家族?!)ぐらいだったので皆窓際の席でした。
クリスマスなどは混雑するようなので、窓際ではない席になる可能性もあるので早めに予約シたほうが良さそうです。
出航前からもうとてもロマンチック。
すこーしだけ、タプンタプンと揺れている感じがします。
ディナーはフランス料理
フランス料理は外側のナイフとフォークから使うんだっけ?ともうすこし緊張。
ドリンクはオリジナルカクテルなどは豊富ですが、ノンアルコールは若干少なめな感じかな。
お酒っぽいノンアルがあると良いですよね~
マリン・ルージュにはジャック、クィーン、キングの3種類が松竹梅みたいな感じで値段が変わります。
今回は真ん中のクィーンでした。
またワインボトルを注文している方、バースデーケーキを注文している方となかなか皆様お祝い的な感じで、こちらも幸せな気持ちになります。
前菜 二色の野菜のフラン 赤ピーマンソース、仔牛のパテ、ブリオッシュ包み焼き彩り野菜を添えて
スープ コンソメスープ
スープの登場とともにパンがサーブされます。
暖められたパンはフランスパンとロールパン。
ロールパンの香りがとても香ばしくておかわりしました。
ちなみに『おかわりはいかがですか?』となんども席を回ってくれます。
新鮮平目のソテーと有頭海老、サフランとココナッツ風味のクリームソース
牛フィレ肉のポワレ・黒オリーブと香草入りマデラ風味ソース
二色のヨーグルトムースとカシスシャーベットと小さめカップのコーヒー
食事は少し味は濃い目ですが、魚は骨がきちんと取ってあり、お肉もやわらかくとても食べやすい感じです。
船が出航してから、ずっとキレイな夜景が見えているのも食事の味わいをプラスしてくれていました。
食事をしていると、これはベイブリッジ?橋の下を通るのもなんだかロマンチック。
ただの橋の下の写真ですが、これを生で見るとなんだか感動するのですよ。
食事が終われば、船内を散策タイム。
タバコは船外の先頭と、この上の3階で吸うことが可能です。
3階上の部分にはこんなクリスマスな飾りがあってこれまたロマンチック。
先頭に出る手前にはこんなサロン的な場所があり、船内の中では一番気に入りました。
またお客様の声的なノートが置いてあるのですが、それが昔よくあった落書き帳みたいに、皆さんの素敵な日の記念書きがあるのも幸せな気持ちにしてくれました。
いい意味で昭和な感じも心地よいマリン・ルージュの旅でありました。
特別感と、普段とは違う雰囲気なのがとても良かったです。
マリーンルージュをお得に予約するなら
今回はクレジットカードのポイントでペアチケットに変更して利用させてもらった、マリーンルージュですが、直接マリーンルージュに予約する以外にも、レストラン予約サイトからの予約することでお得な限定プランが利用できたりとお得もいっぱいです。
マリーンルージュ5500円記念日サンセットクルーズ
恋する二人のための情報、レストラン、ホテル予約などで人気のオズモールからは、お得にマリーンルージュのディナークルーズのデートを楽しめる肉or魚が選べるメインなどフレンチコースのサンセットクルーズのプランや私と同じクイーンのプランもありました。
人気No.1ディナー【サンセットクルーズ★17:00】肉or魚が選べるメインなどフレンチコース
【Queenコース】牛フィレ肉と真鯛のWメインなどフレンチフルコース全5皿
【一休.comレストラン】マリーンルージュのお得なプラン
マリーンルージュへの直接予約と同じ金額同じプランのようですが、一休レストラン経由でマリーンルージュを予約するとランクによって、利用金額の1ポイントから2.5ポイントPポイントがたまります。
一休ポイントとは
貯めたポイントは、ホテル、レストラン利用に使ったり、ギフト券購入に使えるのでお得です。
ちなみに、ランチ、ティータイム、ディナー3種の予約が可能となっています。
一休レストランで予約できるマリーンルージュのクルーズプラン
マリーンルージュ公式サイトならおもしろいプランが
さすがマリーンルージュ。
季節のイベントをクルーズに絡めたプランがいつも揃っています。
R&B、HIPHOPなどの音楽が流れるハロウィンディスコ船上パーティクルーズや、オールディズ、ディスコなどの生演奏の中でダンスと洋食ブッフェ、飲み放題のディナークルーズ、オクトーバークルーズ。
京浜工場夜景みなとみらクルーズなどおもしろそうなクルーズのイベントが盛りだくさん。
また貸し切りなどのプランも用意されています。
-
-
東京 神奈川誕生日特典付きクルージングディナー
いつもとは全く違う雰囲気の中でゆったりと寛ぐ時間、そして美味しい食事を楽しめるのがクルージングディナー。 一足船に乗り込 ...
続きを見る